最短最速でクラT作成
クラスマッチ・体育祭・文化祭が今週末にある!
他のクラスはもう既に着用しているのに、、ウチのクラスはまだ注文すらしていない!!
ヤバイ!!
業者も決まってないし、デザインも決まってない、、、
焦る気持ちを抑えて冷静に進めていきましょう。
まずは製作業者を決めよう
各社ホームページ内に納期についての記述があると思います。
多くの業者さんが1週間~10日と書いているかと思いますが、社内工場を持つクラT屋さんも多いので条件によっては大幅な納期短縮が出来る業者さんも意外に多く存在します。
作成内容を明確にしよう
どんな内容で作成したいかが決まっていないと業者さんに納期確認の連絡をしても、正確な答えが返ってきません。
- 作成枚数
- 使用アイテム(第2~3候補まで決めておきましょう)
- デザイン(使うインク色まで決めよう)
- オプション(背番号・背ネームは特に時間が必要です)
上記が決まったら業者さんに連絡してみましょう。
もし「納期対応が難しいです・・・」と言われてしまったら、
「納期に間に合わせる為には、何を変更したら大丈夫ですか?」と聞いてみましょう。
対応策を教えてくれるかも知れません。
何をしても無理と言われてしまったら、諦めて別の業者に連絡してみましょう。
クラスTシャツ業者はいっぱいあります!(ネットで探しても100店以上!)
どこかしら対応してくれるお店がるはずです!
1店に断られてもあきらめずに、様々なお店に連絡してみましょう!
流行りのデザインサンプルで時短
時間がないのに1からデザインを考えていると、また時間がかかって納期がどんどん厳しくなってしまう可能性があります。
そんな時はクラスTシャツ会社さんが自前で用意しているデザインサンプルを使うのが、オススメです!
流行りのパロディデザインや文字を変えるだけで自分たち仕様になるオシャレで面白いデザインが多くあります。
時間がない時はクラスTシャツ用のデザインサンプルを使うのがおススメです!
納期がない中での注文は業者さんとの打ち合わせがタイトになるので、必ず注文後の連絡がつく携帯番号や携帯アドレスで打ち合わせを進するのがベストです。
皆さんのクラスT製作が順調に進んで、当日にクラTを着て、よい思い出が作れる事を心より願っております!