クラスTシャツを格安で作成したい
文化祭や体育祭、クラスマッチで使用するクラスTは一生ものです!せっかく作るなら思いっきり良いものを作りたい!
とは言えクラスメイトの皆にお金を出してもらう事もありますし、学校によっては予算も決まってたりするので値段は出来るだけ抑えたいですよね!
そもそもクラTっていくらで作れるの?
ネットの業者を見て回ると最安380円!とか1版プリントで1,000円とか背ネーム入りで1,980円!など色々あって正直何がなんだか分からなくないですか?
私が学生さんなら、きっとそう思います。
クラスTシャツの作成に価格費用は
- 無地Tシャツ代
- プリント代(版代)
- デザインデータ作成費
- 送料
- 消費税
となります。
<注意ポイント①>消費税増税の関係もあって、最近は税抜表示の業者さんも増えています!一見、最安に見えても税込にしたら別の店の方が安いなんて事も結構あるので消費税が税込か税別かは注意した方がよさそうです!
<注意ポイント②>
背番号や背ネームを入れたいクラスは必見!!!
個別の背ネームや背番号は99%別途オプション価格がかかります!
- 無地Tシャツ代
- プリント代(版代)
- デザインデータ作成費
- 送料
- 消費税
ここに追加で
・背番号・背ネーム追加料金がかかります!
となります。
なので前面のプリント代までの価格が1番安い店でも背番号・背ネームの追加費用が高いと、結果総額としては1番安い店ではなくなってしまう可能性が多いにあります!
共通プリントが安いからと言ってオプション商品も安いとは限りません!
注意しましょう!
ネットのクラT業者はピンキリ!
ネットを見るとクラスTシャツ製作ショップがたくさんありますね!
納期が早い店、一見1番安いけど税別でオプションが高くて総額にするととても高い店、少し高いけどすごく親身に丁寧に対応してくれるお店!色々なお店があります!
<注意ポイント③>
自動見積もりを信じる事なかれ!
自動見積もりはあくまで概算(おおよそ)の金額です!
自分たちが希望する内容を入力出来てない場合は、実際の金額と大幅に変わってしまう事も!
正確な見積もりを知る為には、実際に注文する内容を全て決めて、業者にメールで確認するのがベストです!
ネットには色々な業者が存在します!
自分にあったクラスTショップを見つけて、楽しいクラT作成を!